【岡崎石工団地・本店】年内に、お墓をつくる方、リフォームする方の『相談会』【ご案内】
2019.09.13
    ありがとう
  「いいお墓ができたね。」
 その一言が最高の供養になります。
 
 こんにちは。そして、ありがとうございます。
 
 2019年(平成31年)は、おかげ様をもちまして、 創業92周年、知多店開店24周年を迎えることができます。
 
 代表の稲垣寿(いながきひさし)です。
 
 
 
 『年内の気候の良い時に、お墓づくりをお考えの方へ』
 
 三河エリアはもちろん、
 県内でお墓づくりを考え始めているが、なにから、お墓づくりを進めていいのか、さっぱりわからないという、あなたへのとっておきのお知らせです。
 
 
 
 岡崎施工団地 本店の『稲垣石材店』は、2019年9月14日(土)9時より 『年内の気候の良い時のお墓づくり』に向けての『お墓づくり相談会』を行います。
             
 
 
 知多店では、恒例企画ではありますが、 岡崎石工団地 本店では、初めての『お墓づくり相談会』となります。
 
 特にお伝えしたいことがあります。
 
 
 
 
 
   お墓づくり相談会にご来店いただく3つのメリット
 
 
 ① 新聞折り込みチラシには掲載していない特典があります。
 
   ご来店のお客様にしかご案内できない、特別なご用意があります。
   価格も施工内容もこの機会にご予約いただける方のみの特典があります。
   特典についてのお問合せは、お電話、メールでの回答は出来かねますのでご容赦ください。
 
 
 ② お墓づくりに最適な時期(10月~12月)までに、
   お墓を完成させたい方は10月上旬までのご注文タイミングが最適です。
 
   お盆が過ぎ、秋彼岸が近づく中で、お墓のことが気になるところですか、猛暑が続きますのでエアコンの効いた家から出たくなくなりますね。
   お墓づくりを進めなければと思っていても、なかなか動きだせていない家庭でも年内にお墓をつくりなら、いよいよ動き始める時期が、"今なのです!"
 
   少し気が早いように感じるかもしれませんが、年末まであと3ヶ月です。
   秋雨前線が去る9月下旬から12月までの間は、とてもお墓づくりに適した季節です。
   なので、多くの方がその時期にお墓づくりを進めるのです。
 
   但し、お墓開き、納骨式となるとお寺の都合もあるので、あまり暮れ押し迫る前にお墓が完成すると良いです。
   そして、土曜日、日曜日をお考えならば早目に日程を決められた方がよいです。
   私共は工程管理をしっかりとしたお墓づくりをしますので、ご安心ください。
   最適な工程に関しては、詳しくご説明しております。解説書もございます。
 
 
 ③ 各市営墓地、地域共同墓地の現地サイズに適合したセット墓石が展示してあります。
 
 
 
 
 【おまけ】お子さま連れでも大丈夫です!
 
岡崎本店の『団吉君まつり』や知多市の『知多産業まつり』の当店ブースで小学生に大人気の石タワーに挑戦して楽しめますよ。
 
 
みんなかなり熱中するので、たっぷり時間がつぶせます。
 ごほうびのパワーストーン選び(2コプレゼント)にお子さまは大興奮間違いなしです。
 
 
  
      
 
 
 
 
 
 
当店は矢作の石工団地の中心部分にありますが、当店の展示場からは、あの石づくり巨大モニュメント『団吉くん』が見えますので、どうぞ目印にご来店をお待ちしております。
       
 
 
 
 
 
     お客様に2つのお願い
 
 ① 見学会・相談会中は、大変多くのご来店が予想されます。
 
心苦しいことに、同時に3組以上のご来店があると、係りの者が対応できなくなってしまうことがあるのです。
もし事前にご来店のお時間がお分かりならば、ご来店予約を承り、優先してのご案内をお約束します。
当店専用の駐車スペースも確保いたします。
 
 
 
また、石づくり巨大モニュメント『団吉くん』のすぐ横に、石工団地協同組合のご来場者様駐車場もご利用いただけます。
   
 ※ 路上駐車は交通事故防止のため、お控えくださいませ。
 
 
 
 
 ② 展示スペースは屋根がありますので、雨の日も大丈夫です。椅子に腰かけてじっくりご見学ください。
 
本当に申し訳ないのですが、屋内展示スペースも、完全な室内ではありませんので、ご来店当日の天候に合わせて脱ぎ着しやすい服装でお越し下さいませ。
冷たい飲み物、温かい飲み物、いずれもご用意いたしております。遠慮なくお申し付けください。
 
打ち合わせ室はエアコン完備なので、ソファーに腰かけて落ち着いてお話をお聞かせ下さい。ご安心ください。
 
 
 
 
   お客様にお約束します
 
当店は営業マンを雇用しておりませんので、
- 墓地において、偶然をよそおったキャッチセールスは一切いたしておりません。
 
 特に岡崎墓園やすらぎ公園内でのキャッチセールスにはご注意ください。
 公営墓地の敷地内での営業行為、行商行為は厳に禁止されています。
 
 「当選おめでとうございます!」
 「お骨をお持ちなのですか?」
 「いつ頃までにお建てになる予定ですか?」
 そのように声をかけながら接触してくる営業マンには要注意!!
- 『相談会』『見学会』ですので、店頭での"売り込み営業"は、一切いたしておりません。
 
 基本的には、ご質問があればお答えする『一問一答式』相談会です。
 見方を変えれば『勉強会』とお考えください。しっかりと学んでいただき、忘れないようにメモをとってください。
 「売り込まれてしまうのじゃないかしら?」というご不安はごもっともですが、『お墓づくり相談会』は、納得するまで質問する場所としてご活用ください。
- 突然のご自宅訪問は一切いたしておりません。
 資料発送等のために、ご住所を教えていただくケースもありますが、お約束の無い突然のご自宅訪問は一切しておりませんし、電話でのセールスも控えさせていただいておりますのでご安心ください。
 ご契約を急かすような営業行為はマナー違反です。
 ご自宅は、ご家族でじっくり相談する場所ですから。
 ※ お電話でのご相談は随時受けたまわりますので、お気軽にお問合せ下さい。
 ※ 『お墓づくり資料』をご希望のお客様のみ、ご住所等の個人情報をお聞きしています。
 ※ 資料をご希望でないお客様の個人情報はお尋ねしておりませんので、ご安心ください。
     ありがとう
  「ステキなお墓ができたね。」
 そう言われるお墓づくりのことなら。
        ↑
 この言葉は、お墓づくりに対する当店の想いを表したものです。
 
     ありがとう
 
 お墓づくりにかかわったすべての方が、お互いに『ありがとう』と言い合えることを願います。
 
 
  「ステキなお墓ができたね。」
 
 建碑式・納骨式を終えた後に、ご家族皆さんが『ステキなお墓ができたね』と言い合えることを願います。
 
 
 そう言われるお墓づくりのことなら。
 
 ご家族にとってかけがえのない、大切なお墓になるように努力を惜しみません。
 
 それが私ども石の店いながき・稲垣石材店の使命だと確信しております。
 
 
 
 地球上の生命を持つものの中で、人間のみがお墓をつくる理由はここにあります。
 
 たくさん、お話をお聞かせください。お手伝いいたします。ステキなお墓づくりを。
 
  
 


