愛知のお墓づくり・墓石の文字追加、お墓の清掃なら岡崎市の稲垣石材店、知多市の石の店いながきにご相談ください

稲垣石材店へメールでお問い合わせをする

イベント・お知らせ
来店前にご確認下さい

お知らせ

ホームページリニューアル完了!

2020.03.22

皆様はじめまして。

稲垣石材店/石の店いながき 常務取締役の稲垣遼太です。自画像.jpg

トップページに載せております、当店オリジナルのマンガに出てくる上記人物のモデルが私です。自分がマンガの登場人物になるというのは、嬉しさと若干の恥ずかしさがございます(笑)

このマンガは、泉紗紗さんというプロのマンガ家に描いていただきました。「ゆとのと」(全4巻)という題名の銭湯を舞台にしたマンガを描かれている方です。

依頼したきっかけは、Twitterで見かけた「お墓に参ろう」という短編マンガでして、内容に感銘を受け、その日のうちにご連絡させていただいた次第です。当店共々、泉紗紗先生をよろしくお願い申し上げます。

なお、タイトルの通り、当店ホームページがリニューアルいたしました!ご訪問いただいた皆様に当店のことを分かりやすくお伝えできるよう熟考しながらつくりました。隅々までご覧いただければとても嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

取材を受けました!

2019.12.05

null

お墓の2世帯住宅について

中部経済新聞社の取材を受けました。

時代の動きを反映して?

メディアの皆さんの反応は早いですね。

他にも、地元ケーブルテレビ、東京の出版社からも

取材申し込みを頂いています。



安易な"お墓じまい"ではない、

おもいやり、絆の深まる"お墓の2世帯住宅"の本質が

多くの皆様に伝わることを切に願っております。



ご家族の置かれた状況は、千差万別。

個々のご家庭だけのご事情があります。

実例をお伝えしながら、"お墓の2世帯住宅"づくりの

お手伝いをさせて頂きます。


『お墓の二世帯住宅』 2019年11月23日より サポート開始!

2019.11.20

こんなことお困りではないですか?


  ・妻(夫)の両親のお骨も納めたい

  ・お参りするには遠い

  ・お参りを両家分行うのは大変

  ・娘が嫁いでお墓を管理する人がいない

  ・こどもにお墓の負担をかけたくない



でも、これからは・・・・・・

  
   家族で守る、家族のお墓

   両家のお墓をひとつにする、

      思いやり


  『お墓の二世帯住宅』のページを見てみる

2019年11月、12月の休業日のご案内

2019.11.01

     ありがとう
 「ステキなお墓ができたね。」
そう言われるお墓づくりのことなら

こんにちは。そして、ありがとうございます。

2019年(平成31年・令和元年)は、おかげ様をもちまして、

創業92周年、知多店開店24周年を無事に迎えることが出来ております。

お助けいただきました、全ての皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございます。

代表の稲垣寿(いながきひさし)です。

20141215-syatyou02.jpg


『令和』にずいぶん馴染んできましたね。
書類などに日付を入れる時にも、間違うことがなくなりました。


null
おかげさまで、『令和元年』を書家の先生に書いていただいた件数もかなり増えました。

null
令和二年のお墓も順調にご注文を頂いております。感謝。
気合を入れてキレイに仕上げますので、期待してお待ちください。


また、最近では、いよいよお見積書やご契約書に
消費税率10%の計算をさせて頂くことにも慣れてきました。

慣れては来ましたが、税金をお預かりするのも、支払うのも、10%って大きいですね。



それでは
11月、12月の休業日のご案内を申し上げます。


【岡崎本店】営業時間 午前9時~午後5時

   【無 休】基本的に無休で営業しておりますが、
   【年末年始休業】12/28(土)~1/5(日)はお休みをいただきます。

   ※ 臨時休業の際はホームページでお知らせをいたします。
   

【知多店】営業時間 午前10時~午後5時

   【休業日】11/6(水)、11/7(木)、11/13(水)、11/20(水)、11/21(木)、11/27(水)

        12/4(水)、12/5(木)、12/11(水)、12/18(水)、12/19(木)、12/25(水)

   【年末年始休業】12/28(土)~1/3(金)はお休みをいただきます。

   ※ 土曜日、日曜日は営業致します。お盆の8/13(火)、8/14(水)、8/15(木)は営業します。
   ※ 知多店は毎週水曜日に加えて、毎月第1、第3、第5木曜日は【休業日】と致します。
   ※ 臨時休業の際はホームページでお知らせをいたします。

【お客様へお願い】

毎週、土曜日、日曜日、祝日は、ご来店ご予約のお客様が多くいらっしゃいます。
また、週末の午前中はお墓開き、納骨式のお手伝いに出掛けていて、1~2時間程度留守にするときもあります。

せっかくご来店いただけも、偶然先約のお客様と重なってしまい、
じっくりとお話をうかがう時間が取れないことがあります。

できますれば、事前にだいたいのご来店時刻をお知らせいただくと、大変助かります。
ご相談時間を十分に取ることが出来ますし、駐車場を事前に確保しておきます。


    ありがとう
 「ステキなお墓ができたね。」
そう言われるお墓づくりのことなら。
       ↑
この言葉は、ご家族にとってかけがえのない、お墓づくりをお手伝いさせて頂く、当店の想いを表したものです。

    ありがとう

お墓づくりにかかわったすべての方が、お互いに『ありがとう』と言い合えることを願います。


 「ステキなお墓ができたね。」

建碑式・納骨式を終えた後に、ご家族皆さんが『ステキなお墓ができたね』と言い合えることを願います。


そう言われるお墓づくりのことなら。

ご家族にとってかけがえのない、大切なお墓になるように努力を惜しみません。

それが私ども石の店いながき・稲垣石材店の使命だと確信しております。



地球上の生命を持つものの中で、人間のみがお墓をつくる理由はここにあります。

たくさん、お話をお聞かせください。お手伝いいたします。ステキなお墓づくりを。

【岡崎石工団地・本店】年内に、お墓をつくる方、リフォームする方の『相談会』【ご案内】

2019.09.13

    ありがとう
 「いいお墓ができたね。」
その一言が最高の供養になります。

こんにちは。そして、ありがとうございます。

2019年(平成31年)は、おかげ様をもちまして、 創業92周年、知多店開店24周年を迎えることができます。

代表の稲垣寿(いながきひさし)です。

20141215-syatyou02.jpg

『年内の気候の良い時に、お墓づくりをお考えの方へ』

三河エリアはもちろん、
県内でお墓づくりを考え始めているが、なにから、お墓づくりを進めていいのか、さっぱりわからないという、あなたへのとっておきのお知らせです。



岡崎施工団地 本店の『稲垣石材店』は、2019年9月14日(土)9時より 『年内の気候の良い時のお墓づくり』に向けての『お墓づくり相談会』を行います。
            
null

知多店では、恒例企画ではありますが、 岡崎石工団地 本店では、初めての『お墓づくり相談会』となります。

特にお伝えしたいことがあります。





  お墓づくり相談会にご来店いただく3つのメリット


① 新聞折り込みチラシには掲載していない特典があります。

  ご来店のお客様にしかご案内できない、特別なご用意があります。
  価格も施工内容もこの機会にご予約いただける方のみの特典があります。
  特典についてのお問合せは、お電話、メールでの回答は出来かねますのでご容赦ください。


② お墓づくりに最適な時期(10月~12月)までに、
  お墓を完成させたい方は10月上旬までのご注文タイミングが最適です。

  お盆が過ぎ、秋彼岸が近づく中で、お墓のことが気になるところですか、猛暑が続きますのでエアコンの効いた家から出たくなくなりますね。
  お墓づくりを進めなければと思っていても、なかなか動きだせていない家庭でも年内にお墓をつくりなら、いよいよ動き始める時期が、"今なのです!"

  少し気が早いように感じるかもしれませんが、年末まであと3ヶ月です。
  秋雨前線が去る9月下旬から12月までの間は、とてもお墓づくりに適した季節です。
  なので、多くの方がその時期にお墓づくりを進めるのです。

  但し、お墓開き、納骨式となるとお寺の都合もあるので、あまり暮れ押し迫る前にお墓が完成すると良いです。
  そして、土曜日、日曜日をお考えならば早目に日程を決められた方がよいです。
  私共は工程管理をしっかりとしたお墓づくりをしますので、ご安心ください。
  最適な工程に関しては、詳しくご説明しております。解説書もございます。


③ 各市営墓地、地域共同墓地の現地サイズに適合したセット墓石が展示してあります。

null


【おまけ】お子さま連れでも大丈夫です!

岡崎本店の『団吉君まつり』や知多市の『知多産業まつり』の当店ブースで小学生に大人気の石タワーに挑戦して楽しめますよ。


null

みんなかなり熱中するので、たっぷり時間がつぶせます。
ごほうびのパワーストーン選び(2コプレゼント)にお子さまは大興奮間違いなしです。

20150703-パワーストーン02.jpg
null      
null



null

当店は矢作の石工団地の中心部分にありますが、当店の展示場からは、あの石づくり巨大モニュメント『団吉くん』が見えますので、どうぞ目印にご来店をお待ちしております。
      
20170411-団吉02.JPG




    お客様に2つのお願い

① 見学会・相談会中は、大変多くのご来店が予想されます。

心苦しいことに、同時に3組以上のご来店があると、係りの者が対応できなくなってしまうことがあるのです。
もし事前にご来店のお時間がお分かりならば、ご来店予約を承り、優先してのご案内をお約束します。
当店専用の駐車スペースも確保いたします。

null

また、石づくり巨大モニュメント『団吉くん』のすぐ横に、石工団地協同組合のご来場者様駐車場もご利用いただけます。
  
※ 路上駐車は交通事故防止のため、お控えくださいませ。


20171008-kumiaiP01.jpg
20171008-kumiaip02.jpg
20171008-kumiaip03.jpg

② 展示スペースは屋根がありますので、雨の日も大丈夫です。椅子に腰かけてじっくりご見学ください。

本当に申し訳ないのですが、屋内展示スペースも、完全な室内ではありませんので、ご来店当日の天候に合わせて脱ぎ着しやすい服装でお越し下さいませ。

冷たい飲み物、温かい飲み物、いずれもご用意いたしております。遠慮なくお申し付けください。

打ち合わせ室はエアコン完備なので、ソファーに腰かけて落ち着いてお話をお聞かせ下さい。ご安心ください。




  お客様にお約束します

当店は営業マンを雇用しておりませんので、

  1. 墓地において、偶然をよそおったキャッチセールスは一切いたしておりません。

    特に岡崎墓園やすらぎ公園内でのキャッチセールスにはご注意ください。
    公営墓地の敷地内での営業行為、行商行為は厳に禁止されています。

    「当選おめでとうございます!」
    「お骨をお持ちなのですか?」
    「いつ頃までにお建てになる予定ですか?」
    そのように声をかけながら接触してくる営業マンには要注意!!


  2. 『相談会』『見学会』ですので、店頭での"売り込み営業"は、一切いたしておりません。

    基本的には、ご質問があればお答えする『一問一答式』相談会です。
    見方を変えれば『勉強会』とお考えください。しっかりと学んでいただき、忘れないようにメモをとってください。
    「売り込まれてしまうのじゃないかしら?」というご不安はごもっともですが、『お墓づくり相談会』は、納得するまで質問する場所としてご活用ください。
  3. 突然のご自宅訪問は一切いたしておりません。

    資料発送等のために、ご住所を教えていただくケースもありますが、お約束の無い突然のご自宅訪問は一切しておりませんし、電話でのセールスも控えさせていただいておりますのでご安心ください。

    ご契約を急かすような営業行為はマナー違反です。
    ご自宅は、ご家族でじっくり相談する場所ですから。

    ※ お電話でのご相談は随時受けたまわりますので、お気軽にお問合せ下さい。
    ※ 『お墓づくり資料』をご希望のお客様のみ、ご住所等の個人情報をお聞きしています。
    ※ 資料をご希望でないお客様の個人情報はお尋ねしておりませんので、ご安心ください。


    ありがとう
 「ステキなお墓ができたね。」
そう言われるお墓づくりのことなら。
       ↑
この言葉は、お墓づくりに対する当店の想いを表したものです。

    ありがとう

お墓づくりにかかわったすべての方が、お互いに『ありがとう』と言い合えることを願います。


 「ステキなお墓ができたね。」

建碑式・納骨式を終えた後に、ご家族皆さんが『ステキなお墓ができたね』と言い合えることを願います。


そう言われるお墓づくりのことなら。

ご家族にとってかけがえのない、大切なお墓になるように努力を惜しみません。

それが私ども石の店いながき・稲垣石材店の使命だと確信しております。



地球上の生命を持つものの中で、人間のみがお墓をつくる理由はここにあります。

たくさん、お話をお聞かせください。お手伝いいたします。ステキなお墓づくりを。