9/17~9/25の期間開催中!墓石屋さんに、お墓をちょっと見に行きたい方、お墓づくりの資料だけ欲しい方、お墓のリフォームをお考えの方、お彼岸にお墓のことを考える『お墓のこと相談会』【本店】開催のご案内
2022.09.18
   ありがとう
  「いいお墓ができたね。」
 その一言が最高の供養になります。
 
 こんにちは。そして、ありがとうございます。
 
 2022年(令和4年)は、おかげ様をもちまして、
 
 創業95周年、知多店開店27周年を迎えることができます。
 
 代表の稲垣寿(いながきひさし)です。
 
 
 
 
『お彼岸の時期に、お墓づくりをお考えの方へ』
西三河エリアで、お墓づくりを考え始めているが、お墓づくりを何から進めていいのか、
 さっぱりわからないという、あなたへのとっておきのお知らせです。

 
 本店『稲垣石材店』は現在、
『秋のお彼岸 お墓のこと相談会』を行っております。
チラシ及びHPをご覧になった方だけにお知らせしているイベントです。
コロナウイルス感染拡大の影響でご家族で過ごす時間も多いことだと思います。こんな時にこそ、ご家族の健康、人生、未来に想いを巡らせて、我が家の絆のシンボルである『お墓のこと』をじっくりとお考え下さい。とことん、ご相談にお付き合いいたします。
ご相談会の恒例企画ではありますが、今回は特にお伝えしたいことがあります。
お墓づくり相談会にご来店いただく3つのメリット
① チラシに掲載していないお墓がたくさんあります。
   ご来店のお客様にしか見ることのできないたくさんの展示墓がございます。
   お知らせに載せることができなかったお墓の方が圧倒的に多いので、是非実物をご覧ください。
② お彼岸の時期は、家族みんなでお墓のことについて話すことができる最適なタイミングです。
  コロナ禍によって遠出することができない状況の為、
  この機会になかなか話すことができないお墓のことについて話し合うことができるかと思います。
  また、普段行くことがない墓石店を覗いてみる絶好の機会です。
  密閉空間にはならない半屋内環境で、今の時期にピッタリな店舗環境を整えた
  当店へ是非お越しください。
 ③ 各市営墓地、地域共同墓地の現地サイズに適合したセット墓石が展示してあります。
 
 
   お墓参りをしている感覚をリアルに体験できます。目線、質感、導線、距離感・・・。
   体感しながら、お墓選びができます。
   墓地内に敷く玉砂利を足で踏んでみて、それぞれの玉砂利の感触の違いを体験できます。
   おじいちゃん、おばあちゃんには重要なことです。足腰、ひざの弱い方もですね。
   これって、けっこう大事です。
展示スペースは屋根がありますので、雨の日も大丈夫です。屋内と屋外両方に展示しておりますので、太陽を浴びているお墓の雰囲気も確認することができます。
   なお、相談会中は、大変多くのご来店を賜ります。
 
   心苦しいことに、同時に2組以上のご来店があると、係りの者が対応できなくなってしまうことがあるのです。
   もし事前にご来店のお時間がお分かりならば、ご来店予約を承り、優先してのご案内をお約束します。
   また、駐車スペースも確保いたします。
 
 店舗正面 駐車場 そのまま横付け駐車でOKです。
 
 
     お客様にお約束します
 
   当店は営業マンを雇用しておりませんので、
 
   ① 墓地において、偶然をよそおったキャッチセールスは一切いたしておりません。
 
     墓園、霊園でのキャッチセールスにはご注意ください。
     公営墓地の敷地内での営業行為、行商行為は厳に禁止されています。
     「当選おめでとうございます」「お骨をお持ちなのですか?」「いつ頃までにお建てになる予定ですか?」
     そのように声をかけながら接触してくる営業マンには要注意!!
 
 
   ② 『相談会』ですので、店頭でのしつこい売り込み営業は、一切いたしておりません。
 
     基本的には、ご質問があればお答えする『一問一答式』相談会です。
     見方を変えれば『勉強会』とお考えください。しっかりと学んでいただき、
     忘れないようにメモをとってください。
     「売り込まれてしまうのじゃないかしら?」というご不安はごもっともですが、
     『お墓づくり相談会』は、納得するまで質問する場所としてご活用ください。
 
 
   ③ 突然のご自宅訪問は一切いたしておりません。
 
     資料発送等のために、ご住所をお伺いするケースもありますが、
     お約束の無い突然のご自宅訪問は一切しておりませんので、ご安心ください。
     ご自宅は、ご家族でじっくり相談する場所ですから。
 
   
   ※ お電話でのご相談は随時受けたまわりますので、お気軽にお問合せ下さい。
   ※ 『お墓づくり資料』をご希望のお客様のみ、ご住所等の個人情報をお聞きしています。
   ※ 資料をご希望でないお客様の個人情報はお尋ねしておりませんので、ご安心ください。
 
 
 
 
     ありがとう
  「いいお墓ができたね。」
 その一言が最高の供養になります。
        ↑
 この言葉は、ご家族にとってかけがえのない、お墓づくりをお手伝いさせて頂く、当店の想いを表したものです。
 
 
 
     ありがとう
 
 お墓づくりにかかわったすべての方が、お互いに『ありがとう』と言い合えることを願います。
 
 
  「いいお墓ができたね。」
 
 建碑式・納骨式を終えた後に、ご家族皆さんが『いいお墓ができたね』と言い合えることを願います。
 
 
 その一言が最高の供養になります。
 
 そして、亡きご家族、ご先祖さまに対して、これらの言葉や想いが、
 なによりのご供養になるということが、心も奥からじんわりと湧いてきます。
 
 
 
 地球上の生命を持つものの中で、人間のみがお墓をつくる理由はここにあります。
 
 たくさん、お話をお聞かせください。お手伝いいたします。ステキなお墓づくりを。
